PR協会、PRプランナー資格認定制度/検定試験の2025年度前期(第37回)1次試験の申込み受付を開始

PR協会、PRプランナー資格認定制度/検定試験の2025年度前期(第37回)1次試験の申込み受付を開始

日本パブリックリレーションズ協会(以下PR協会)は、PRプランナー資格認定制度/検定試験の2025年度前期(第37回)1次試験の申込みを2024年12月1日(日)正午から開始した。1次試験は広報・PRに関する基本的な知識を問う 出題となり、これまでに 16,757 名が受験し、12,379 名が合格している。試験はCBT方式で、試験期間は2025年2月8日(土)~2月23日(日)。仮申込期間は2025年1月24日(金)まで、本申込期間は2025年1月31日(金)までとなっている。

本試験は、全国に開設されたテストセンターで、PCを使って受験でき、16日間の試験期間で、都合の良い日時・会場を選択できるが、希望の日時・会場が埋まってしまう場合もあるため、早めの申込みが推奨されている。

【PRプランナー資格認定制度/検定制度 第37回1次試験 実施概要】

試験期間:2025年2月8日(土)~2025年2月23日(日)
合否発表:2025年3月5日(水)正午
試験出題数/試験時間:50問/80分
合格基準:全出題数に対して正答率70%以上で合格
対応公式テキスト:
2024年度版 広報・PR概説

試験スケジュール等は変更となる場合があるため、詳細はPRプランナー資格制度のWebサイトで確認することが望ましい。

PRプランナー資格制度 Webサイト:https://pr-shikaku.prsj.or.jp/

その他カテゴリの最新記事